人生も下り坂になりました。
気持ちは二十歳の頃と変わりません。
でも、首や手を見ると年輪を感じないわけにはいきません。
女はいくつになっても、美しくいたいもの、年相応の美しさがあると思います。
具体的には、日焼けは一番の敵かとおもっています。
これからは特に、外出の有無にかかわらず、日焼け止めは欠かせません。
あとは、食べ物ですね。
バランス良く特に野菜を多めに取るよう心掛けています。
快眠快便も大切ですね。
快眠の為には、早寝早起きです。
早寝早起き病知らず・早寝早起き三文の徳ともいいます。
きっと美容にもいいと思います。
快便の為には、特に腰をひねるような運動が効き目があるようです。
それと、決まった時間にトイレに行く習慣は、自然と快便につながる様です。
最後に笑う事です。
つまらない顔は気持ちも、肌もくすんでしまいます。
笑いじわは、幸せの象徴だとおもいます。
周りの人にも、良い影響を与えることとおもいます。
以上が、私が常に意識している美容の為に気を付けていることです。
お肌のはなし
私は特にエステに行ったり、高級な化粧品を使ったりはしていません。
それでも「肌、綺麗だよね!」と、男女問わず褒めてもらえます。
そんな私が普段何に気をつけているか、おはなししたいと思います。
特に実践しているのは洗顔方法です。
朝起きてからの洗顔は、ぬるま湯だけで。
夜帰宅してからの洗顔は、洗顔フォームを使っておこないます。
夜の洗顔後は必ず、保湿をたっぷりおこないます。
私はオールインワンの化粧水を利用していますが、それだけでも十分に保湿できます。
上記は、メイクさんからもキレイな肌と評判の、ある女優さんが実践している洗顔方法です。
私も実際にその方法に切り替えてからは、ニキビが出やすかった肌も、調子が良くなりました。
もうひとつ、別の女優さんが言っていた事。
「自分の皮脂で、乾燥しがちな目元等の保湿をする。
自分から出たものなんだから、肌に悪いわけないじゃない」その言葉にひどく衝撃を受けた事を覚えています。
自分のもともとの肌を生かし、大事にする。
これが美肌の秘訣なのだと私は思います。
便秘は美容の大敵
薬を定期的に飲まないと出ない頑固な便秘だった私。
便秘外来に行ってみたり、効くという漢方やお茶を試したみたりと色々やってみましたが、効果はありませんでした。
ところが、毎朝ヨーグルトを食べ、押し麦入りご飯を食べ、カフェインレスのルイボスティーを1日1.5L飲むようにしました。
また、1日8000歩のウォーキングを日課に。
するといつからか2?3日に1回は出るようになりました。
どれが良かったのか不明のため、全部辞められません。
結局、普段の食生活と適度な運動が便秘解消の近道のようです。
また、女性は1ヶ月の内にホルモンバランスが変わります。
月経前はプロゲステロンというホルモンが増えるため、便秘になりやすいようです。
そーいえば、今までも、生理が来たら少しだけマシだったような気がします。
勝手に生理中はお腹が動くためだと思っていたのですが、ホルモンの影響のようです。
そのため、特に生理前は水分補給するように気をつけています。