私の場合、脂性肌なので、今まで他の人のように、「保湿」の必要性は感じていませんでした。
用法用量を守って保湿ケアをするとテカテカしてしまうので、それが苦手で保湿ケアを避けていました。
ただ、オイリー肌であっても、潤いケアは少しでも施しておいた方がいいかもと思い直し、ちょっぴり保湿してみることにしました。
バスタイムのあとも皮膚は顔だけじゃなく体にもあるんだと思って、全身的にちょっぴり保湿ケアをしてみました。
更には、乾燥しにくいシーズンも今まで「乾燥しにくいシーズンはモイスチュアケアしない」のが当たり前だったのですが、夏場も少しばかり保湿をしてみるようにしました。
やってみたら、今までより素肌のコンディションが良好になってきました。
性格的に面倒臭がりなので、たまに保湿をし忘れる事もありますが、出来る限り潤いケアを行なっていくように心がけるようにしました。
顔も全身のお肌ももっちりと、すべりが良い感じになってきました。
今後も、ドライ肌でなくても、少し保湿をやり続けていきたいです。
みなさんは欠かさずお野菜を食しているでしょうか?
朝ご飯はシリアル、お昼はラーメン、夕ご飯はみんなで焼き肉・・・、気付けばほとんどお野菜を口にしてないとか思った経験はないでしょうか?
あたしはとても冷え性で、夏場でも会社の冷房がきつく、肩掛けやひざ掛けが必要なくらいでした。
それから病気にもなりやすかったです。
偶然よく訪れている洋食屋さんでそんな話を店主さんとしていたら、野菜不足が問題かもよとという流れで、メニューには載っていない野菜スープを食べさせてくれました。
ブイヨン仕立ての汁物の具材として、白菜、ニンジン、じゃがいも、大根がいっぱいあって、本当に身体が温まりました。
しかも次の日のお腹の調子がバッチリでした。
よくよく考えるとお野菜なんかをさほど食べておらず、便秘が続いていたんです。
ゴハン屋さんであの話題にならなかったら、体調不良は治らなかったでしょう。
仕事が忙しいと食事内容も簡単に済ましてしまいがちですよね。
もしくは口にしなかったりなんてことも。
身体のためにも、毎日葉野菜や根菜たっぷりの食事を心掛けてみてはいかがですか?
美容についてはご飯がとても大事だと思うので、私自身は食生活に気を配っています。
とはいってもそんなに面倒くさい事ではなくて、食事のバランスを整えるという事。
特にお野菜が足りなかったりするので、野菜をつとめて多くとるようにしています。
たとえばレタスの場合はサラダにするとたくさんの量は食べられませんが、火を通すとひと玉程度は食べることが出来ます。
その為、鍋とかスープに加えたり、炒めるなどして極力嵩張らないようにしていっぱい食べられるように工夫しています。
野菜をたくさん食べるとお通じにも良いし、便秘が改善されると肌のコンディションも良くなりうれしい事が沢山です。
それから、良いタンパク質をたくさんとるようにしています。
体重が増えないように注意しているので、とりの胸肉等の脂身の少ないお肉を中心にしています。
たんぱく質不足になると髪の毛がぱさぱさしたりお肌の調子が悪くなるということを前にテレビで見たので、たんぱく質が不足しないようにしています。