夏までに3キロ痩せるなら、私の今の体格なら地味なことをすれば痩せられると思います。
歩くときにお腹や太ももに力を入れる、ちゃんと地面を踏み締めて歩く、これが大事と言ってくれたのは、ダイエットに成功した友人です。
少し前から実践していて、少し筋肉が締まった気がします。
あとは、食べ過ぎない、毎日体重を計る、家でもちゃんと面倒くさがらずに動くということでした。
それに「年を取るとだんだん基礎代謝量が落ちてくるからアミノ酸を摂った方がいい」と言われておすすめされたすっぽんサプリも飲んでいます。
普通のことだなと思いましたが、やってみると意外に大変で、毎日へこたれそうになっています。
ですが、諦めたら負けだと思い、結局頑張っています。
我慢しすぎると途中で止めてしまうと思い、特に頑張った日は好きな煎餅を食べたり、漫画を1冊買ったりと、ご褒美を忘れないようにしています。
未だに続けられているのは、自分にご褒美をあげているからかもしれません。
最近は身体が軽くなってきた気がして、とても嬉しいです。
夏に向けて、より一層、無理をしない程度に頑張っていきたいです。
加齢を考えると下り坂ばかり見つめてしまいます。
でも、体力も気持ちも加工するのは仕方ないこと。
それでも登山や、女性だけのサイクリングイベントなど、新しいことにチャレンジし続けていると少なくとも気持ちだけは自信につながって上向きになれます。
それと、主人がきっかけで私も夢中になっている自転車は乗り物によって空中で体を動かすので体に負担の少ない全身運動。
ヒップアップや二の腕引き締め効果も得られるダイエットにも最適なスポーツなんです。
自転車に出合わせてくれた主人にも感謝の気持ちでいっぱい。
結婚前はがむしゃらに働き通しで、自分のことばかりで周囲に目を配る余裕もなかったし、生活を楽しむことも忘れてしまいました。
そのせいで体調不良も続き、更年期も引き寄せていたのかもしれません。
今は一日一日を丁寧に楽しく生きようと思えるんです。
その流れで生活や健康管理に対する私の意識も変わってきました。
今までは「体調を崩したら薬を飲めば」という考え方でしたが、主人と暮らすようになって、健康のために食生活も見直すようになりました。
もちろん、今でもお肉は食べますが、普段はできるだけ体に負担のかからない自然な食べ物を摂るようにしています。
野菜を中心に海藻類も食べるようにしていますし、玄米などもたまに食べていますね。
ただ、あまりストイックになり過ぎるのは健康的にもよくないので、バランスをとりながら食事を摂っています。
美味しくて高カロリーなものを食べた次の日は、低カロリーで炭水化物をできるだけ取らないようにとか。
食事で摂れない栄養素はサプリメントで補ったりとか。
最近飲み始めた肥後すっぽんもろみ酢は黒酢の312倍もアミノ酸が含まれているんだとか。
飲み始めてからは疲れも取れやすくなって元気になってきた気がするので効果を実感しています。
これからも若い頃の自分を少しでも取り戻せるように健康面に気を付けていきたいですね。
今年は暑くなるのが昨年よりも早いような気がします。
ということは、肌を露出するのも昨年より早いということです。
今まで服で肌を見せずに覆い隠していた部分を見せなければいけないという恐怖感でいっぱいです。
そろそろダイエットを開始しないといけないなと思っています。
一番気になるのは、ウエストです。
出産してからどうしてもお腹にお肉がつきやすくなってしまったので、腰をまわしたり横に振ったりして刺激を与えるようにしていますが、これだけでは間に合いそうもないので、便秘をしないよう食事に気をつけるよう心掛けたいと思います。
まず、野菜から食べると太りにくい体になるとテレビで放送していたので、サラダ系から食べていきたいと思います。
炭水化物のご飯系は最後の方がいいのだそうです。
本当はおかずと一緒にご飯を食べたいんですが、おかずを食べきった後にご飯を食べるのが効果的だそうなので、我慢して順番を守って食べていきたいと思います。
薄着になると体型もごまかせないのでがんばります。
最近話題のすっぽんもろみ酢も取り入れてなんとか代謝がよくなればと思っています。
夏を目前にして、私は大変焦っています。
焦っている理由は私の体の状態。
体の状態にと言っても病気というわけでなく、腹についた脂肪のことで焦っているのです。
夏はどうしても体の線がわかりやすい服装になりますから、私の脂肪がたっぷりついたお腹も外から丸わかり。
こんな状態では遊びに行けません。
だから焦っているのです。
でもそんなに焦っているのなら、ダイエットすればいいじゃんと思われるのでしょう。
でも私運動苦手だし、食べることでストレス解消をしているので、食事制限なんてもっての外。
楽をして痩せる方法って何かないのかしらと思っていたら、アイスごはんダイエットというダイエット法に目が止まりました。
このアイスごはんダイエットとは、冷たくしたごはんを食べてダイエットするという方法。
なんでも冷たくしたごはんの中では、ダイエットに効果があるでんぷんができるらしく、そのでんぷんの作用で痩せるらしいのです。
ちょっと眉唾的な感じもしますが、ホントに痩せるのだったらこれほど楽な方法はありません。
だって冷たくしたごはんを食べるだけですもん。
明日からちょっと始めてみようと思います。
疲労時には酸っぱいものが美味しく感じるものです。
実際、身体の疲労抜きに酸味の強い食べ物はよく効きます。
と、なると、お酢をたっぷり使った料理が食べたくなるものですが意外とお酢を効かせた料理ってあまりピンと来ないものだと思います。
個人的に、私が疲労時によく作るお酢メニューが揚げマリネ。
軽く下味をつけた鶏肉や魚に野菜などを揚げてから、調味料を合わせたお酢に漬け込んでいただくメニューです。
この揚げマリネ、揚げたことによる素材のジューシーさと身体に沁み渡る酸味の心地よさもさることながら、便利な点がいくつかあるんです。
一つは野菜とお肉類をバランス良く取れること。
しっかり身体に元気を取り戻させるには野菜も欠かせませんからね。
もう一つは、その調理の手間が一緒くたでいいこと。
一緒に揚げて、一緒のお酢に漬け込む。
これでいいっていうのが嬉しいです。
そして、作り置きも美味しいこと。
作り立てではなく、一日くらい深く漬け込んだお味もそれはそれでおつなもの。
ちょっと多めに作って「昨夜の残り」も味が変わって美味しいので、疲れて帰ってきた時にはありがたいものです。
疲労時のメニューに揚げマリネ、いかがでしょうか。